デジカメを使った顕微鏡撮影方法
デジカメを使った顕微鏡写真方法をお手軽で安価な方から順番にご紹介します。
1、市販デジカメの手持ちによる方法
一番簡単なのは市販デジカメを接眼レンズ越しに撮る方法です。これはコリメ ート法とも呼ばれる方法ですが、顕微鏡の光軸とカメラの光軸を一致させたうえ
でシャッターを押すだけです。その手順は、
@カメラ側を遠景(一般的には山マーク)にセット
Aフラッシュは禁止にセット
B接眼レンズの上にカメラを構え、視野が均一に明るくなる位置で静止
Cファインダー或いは液晶モニター上で標本にピントを合わせる
Dズーミングを調節し丸い枠が無くなるまでズームする
Eそのままの状態でシャッターを押す
で機種を問わず殆どのデジカメでも可能だと思いますが、ズーミング、フォーカ
シングの時レンズが出たり引っ込んだりする機種はとやりにくいです。どちらに
せよカメ
ラの保持が難しく、ケラレ、ピンボケ、手ブレ(失敗例参照)などの失敗
は多くなり
ます。
費用 → デジカメ代のみ
2、中古デジカメとアダプターをセットにしたものを使う
顕微鏡撮影に適したデジタルカメラと、アダプターをセットにして予めパッケー
ジにしたものです。 カメラの機種だのアダプタの種類だのあれこれ組合せを
考える必要が無く、また顕微鏡側に写真専用ポートは必要なく、一般的な顕
微鏡(接眼スリーブ径がφ23mm)にはほぼ全て取り付きます。(商品紹介は
こちら)
(スリーブ径φ30mm用は変換アダプタが必要)
上記手持ちに比べ失敗がぐっと少なくなります。)330万画素ですので通常の
顕微鏡写真では十分かと思います。
掲載した顕微鏡写真は全てこの組合せ
による撮影です。
パソコンに取り込むためのオプションも取り揃えております。
とにかく安く簡単にという方にお奨めします。
費用 → 約72,000円(デジカメ、アダプタ含む)
3、各デジカメ用のアダプタを使う
各メーカのデジカメ用のアダプタを使い,カメラ専用ポート或いは接眼スリ
ーブに挿入して撮影します。色んなメーカ、機種用のアダプタが揃ってい
ますので既にデジカメをお持ちの方、或いは一眼レフデジカメを使いたい
方にお奨めいたします。詳細はこちら
費用 → 94,500円(アダプタのみ)
4、顕微鏡専用デジカメシステムを使う
顕微鏡専用ポートを使います。 費用的には少し高くなりますが、失敗の少
ない写真が撮れます。
またモニタをつける事でライブ画像を見る事ができ
ます。またスケールを画像内にインポーズする事ができます。
費用 → 300,000円〜1,300,000円 (新古品はこちらから)
前へ・次へ
|